就活ぺでぃあ

就活に役立ちそうな情報を発信してます

これから就活を始める学生へ

 

f:id:fishreturn220:20190909150824p:plain

いきなりインターンシップなど行動するのも良いですが、それが原因で失敗する可能性もあるんです!今日は早めに動くメリットと注意点を3点お伝えします。

 

1.始めるなら早めに

就職活動は椅子取りゲームです。初めのうちはたくさんの選択肢があるのですが、遅くなればなるほど選択肢が減ってゆきます。もっと具体的に言えば 人気職種、人気企業ほど早く無くなってゆく ということです。また、どの業界や職種が向いているか早期に判断できるかもしれません。

 早めに行動するもう一つの利点は、面接などは慣れという要素が大きいということです。早いうちから実践に臨むと周囲より早く上達します。そこが面接の場で他学生との差として出ます。

 

2.進むべき方向性を早期に固める

はじめは分からいと思うので、説明会などで色々な業界を見ても良いかと思います。ただ、「こういった判断軸で会社を決める」といった判断軸は早期に作るようにしてください。はじめはITだったけど、よく考えると商社だったかも、いやメーカーが・・・。
なんて具合で右往左往しているうちに選択肢も無くなり、気づけば9月・・・といった先輩もたくさんいらっしゃいます。しっかりと就活の方向性と判断軸を早期に形成しましょう。

 

3.強味を把握する

キャリアガイダンスなどに参加するとよく自己分析をしましょうと言われると思います。そこでポイントがあります。何が強味(自分の武器)なのか把握しましょうただ、社会に出て発揮できる強味を把握するという前提は忘れないでください。強味を押さえたら、その強味を活かすとどんな働き方ができる?」、「それが活かせる環境ってどの会社だろう?」という部分をしっかりとイメージし、言葉にしてください。そうすることにより会社選びの際の一つの判断軸ができます。

 

今日は以上の3点を伝えさせていただきました。いかがでしたでしょうか?何から手を付けてよいかわからない際は、まずは、強味を把握し、行動する(イベント参加など)ということを心掛けてみてください。